top of page
吹泉館は新型コロナへの対策として
-
道場への人数制限
(予約アプリを利用した参加意思の表明) -
道場の清掃、アルコール消毒の実施
-
稽古中のマスク着用
を実施して稽古しています。
合気道道場 吹泉館とは
大阪府吹田市にある合気道の道場です。
数多くの武道を会得し、それらを超越した武道として昇華した合気道開祖、植芝盛平翁先生。
館長の木下良一師範(七段位)は開祖が開拓された真の呼吸法を探求します。
吹泉館で稽古する技は形に捉われないので、普段どの形でお稽古される方が来られても柔軟に対応できます。
当道場は経験者を対象とした稽古を中心に実施しており、習う機会の少ない武器を使った稽古も合気道の技を正しく会得するのに積極的に取り入れています。
稽古もスポット参加はもちろん、プライベートレッスンも歓迎しています。


更新情報
2021.10.12 「合気道国際講習大会2021」特別サイトへのリンクを掲載しました。
2019/
11/10 「合気道国際講習大会2019」の様子を写真で公開しました。
7/30 「書の手ほどき」(動画)と手本のファイルを公開しました。
3/28 2019年度新春キャンペーン始めました。
お勧め動画
吹泉館では合気道のエッセンスを広くご紹介するために動画を作成しています。
ぜひ動画集のページをご覧ください。
また、動画はYoutubeやFacebookにも掲載しています。
ぜひご覧いただき「いいね!」お願いします。
bottom of page